→トップページへ
《脱》初級プログラミングを達成して `生涯`プログラマーを目指す「タマゴ」のみなさんへ
続・ひよ子のきもち
NEWs
・小粒ちゃんねる《Ch34》Scala 専用チャンネル
・小粒ちゃんねる《Ch23》Jython 専用チャンネル
Topics
- Java の素描:時短プログラミング生活のすすめ
- FIFA ワールドカップへの道 〜 Scala 弾丸ツアー:時短プログラミング生活のすすめ 〜
- FIFA ワールドカップへの道 〜 Jython 弾丸ツアー:時短プログラミング生活のすすめ 〜
- Python 弾丸ツアー《Python3.1|Jython2.5|IronPython2.6》
- Swing 弾丸ツアー《Java1.6.0|Scala2.8.0|Jython2.5》
- 小粒ちゃんねる #小粒ch Software Design 連載記事《補足情報》
- Python.use(better, src=”PyPy”) # ソースコードの歩き方《中級篇》
「楽しくなければ仕事じゃない」が私たちのモットー。
99%の苦悩の連続も、1%の成功に報われます。
だからこそ、この仕事が楽しくて仕方がないのです。
楽をするための努力なら惜しみません。
何もせず楽をしているのと、努力をしたから楽ができるのと、
一見しただけでは区別がつかないかもしれませんね。
2008 年 初春 小泉ひよ子とタマゴ倶楽部 スタッフ一同
v2.10.1/src/swing/scala/swing/MainFrame.scala
《前の記事|記事一覧|次の記事》
Java.use(better, src=Scala)
ソースコードを散策する #063
v2.10.1/src/swing/scala/swing/Component.scala
《前の記事|記事一覧|次の記事》
Java.use(better, src=Scala)
ソースコードを散策する #063
■ v2.10.1
v2.10.1/src/swing/scala/swing/Component.scala
object mouse {
/**
* Publishes clicks, presses and releases.
*/
val clicks: Publisher = new LazyPublisher {
lazy val l = new MouseListener {
def mouseEntered(e: java.awt.event.MouseEvent) {}
def mouseExited(e: java.awt.event.MouseEvent) {}
def mouseClicked(e: java.awt.event.MouseEvent) {
publish(new MouseClicked(e))
}
def mousePressed(e: java.awt.event.MouseEvent) {
publish(new MousePressed(e))
}
def mouseReleased(e: java.awt.event.MouseEvent) {
publish(new MouseReleased(e))
}
}
def onFirstSubscribe() = peer.addMouseListener(l)
def onLastUnsubscribe() = peer.removeMouseListener(l)
}
- 新たに LazyPublisher が追加され、旧来の addMouseListener/removeMouseListener に代えて、今後は onFirstSubscribe/onLastUnsubscribe を利用することが望まれます。
