セミナー通信:受講者のみなさんへ

差出人: 	sketch@par.odn.ne.jp
件名: 	《セミナー通信》受講者のみなさんへ@2009/02/14
日時: 	2009年02月14日 17:48:38:JST

------------------------------(きりとれません)------------------------------
Eclipse/VisualStudio が統合開発環境なんて嘘でしょ?」という意味をお分かりいただけたでしょうか。iPod に象徴されるディジタル機器の恩恵を知ると、Walkman に象徴されるアナログ機器には戻りたくないと感じるのと同様に、Smalltalk を知ると「Eclipse/VisualStudio には戻りたくない」というのが実感できたかと思います。
さらに、四半世紀余も前からすでに、Smalltalker はその恩恵に浴していたことに、驚きを感じてください。1970 年代末期と言えば、奇しくも Walkman が発売された(1979年7月1日)そんな時代です。現在では Walkman を手に興じている光景がいかに滑稽か、一度でも iPod を手にしたことがあるなら、容易に想像できるでしょう。
ディジタル機器なら曲の頭出しも容易です。同様に、今実行している(バグが潜む)コードの断片を特定するまでの時間を短縮できたら、アジャイル開発は加速します。Smalltalk なら、問題のなる箇所にカーソルを移動させて、割り込みキーを押すだけで、すぐに実行中のコードを特定できます。
ディジタル機器なら曲の編集も容易です。同様に、今更新したばかりの(デバッグ後の)コードの動作を確認するまでの時間を短縮できたら、アジャイル開発はさらに加速します。Smalltalk なら、更新した箇所からすぐに実行を再開できます。
録画しておいた番組の鑑賞中、席を離れる状況には枚挙に暇がありません。そんなときは、一時停止ボタンを押すだけのことです。ところが、再びプレイボタンを押したときに、また冒頭のシーンから再生されたのでは興醒めもいいところです。残念ながら、それが Eclipse/VisualStudio の現状なのです。
2011年には「地デジ」に完全移行します。みなさんが今使っている開発環境は何ですか。そのパソコンの画面の右上を見てください。そこに「アナログ」の文字が浮かんで見えてきませんか。アナログ思考(指向)からディジタル思考(指向)への扉を開く鍵は、こんなところにも落ちています。


... zap ...
インターンシップ直前の短期集中特訓は、今週から福岡とメールでのやり取りに切り替わります。言わば「ペアプログラミングをリモート環境で実践する」ことになります。
http://d.hatena.ne.jp/kotsubu-chan/20090208
・実録:はじめてのプログラミング〈Python 2.x 版〉
http://d.hatena.ne.jp/kotsubu-chan/20090301
・実録:はじめてのプログラミング〈Python 3.0 版〉
を公開しています。みなさんの回りにも来春には新人が配属されることでしょうから、何かのご参考になれば幸いです。